当たるかどうか不安、、、
当たってもどこに飛ぶかわからない、、、
ゴルフを進める中で、これほど心と身体にとってよくない事はないでしょう。
まさに自信が無い状態ですから、
動きは固くなり、当てに行くような動きを行ってしまいます。
当てにいくと逆に当たらないか、当たってもフェースや軌道の管理が出来てない状態ができあがります。
ラウンド中に、
・ボールの頭を打つ事やダフリのショットの回数は何回あるでしょうか?
・男性で飛ぶ人で100切れない人は、OBや隣のホールに行くショットが何回くらいありますか?
・アプローチでトップやザックリはどれくらいありますか?
正の字で1度数えてみてください。それが多い人は、逆に芯を食ったと感じるショット数を数えてみてください。
そのうちに気付く事がでてくると思います。
『そもそもミートしてないやん、、』
ゴルフはスコアを守っていくゲームであり、つまり確率が大事なゲーム、
いちかばちかというショットは、ほぼあってはなりません。
確率の高い方法を常に選び続ける事がスコアを崩さない秘訣です。
コースでミートしないか、どこにいくかわからない人は、
練習場でも何回も同じクラブで打って、その中で時折でるナイスショットが
自分のショットだと思い込んでいます。
もしくは、自分の飛距離を一番飛んだ時の飛距離として採用しています。
そういう方がコースにでて思う事は
あれ、今日は調子悪いな、、、練習場と違うな、、
そして、何か対策を打てるわけではなく、あれ?あれ?という間にずるずるとプレーが進みます。
残念ながら、コースでミートするショットが少ない人は
練習場での過ごし方がきっと良くないです。
ゴルフ歴が多少ある人でしたら、練習場でそれぞれのクラブで
確実にミートするふり幅、スピードというものを一度測定してみてください。
5球中4回は、きっちりミートできて方向も出る、そのエネルギー感やふり幅が
コースで選択すべきショットだと思ってください。
飛ぶ、飛ばないは関係ありません。
その練習場で確率の高いショットのエレルギー感を、コースでも実践します。
よく、ドリルを提供して、ある程度確率良く打てている時に、
『でも、コースではこんな打ち方しませんよね?』と言われる方がいます。
確実にミートするなら、コースでその打ち方を採用しない意味はどこにあるでしょうか。
こうあるべきという思い込みや、見栄がゴルフゲームを台無しにするという事に気付いたら
大きな進化を遂げる事になりますね!