youtubeなどで沢山披露されている~プロの理論、~スイング、などなど
沢山の情報があふれかえっています。

ゴルフの一つの面白い部分でもあります。

今までもZ打法やら、ツイスト打法やら、スタックアンドチルトやら、Aスイングやら
たーくさん、巷に登場しては、あれ?今どうなってるの??

あたかも流行り廃りがあるような、
そんな扱いになっているかもしれません。

そういう類いの説明動画は、
だいたい、本人が実践するか、そこそこ上手いプロの選手や上手いアマチュアが登場して
レッスンを受けるという形式なのですが、

見ていて共通して思う事は、

『みんな既にクラブを上手く振れてる人ですやん。。。』

という事。

既にクラブの使い方がうまく行ってる人がその理論を実践して
強いインパクト!とか飛んでる!とか
より出力の仕方が良くなっている。再現性が生まれる、という結論に繋がるイメージです。

まず、クラブが振れるようになる事、
道具のいい扱い方によって、インパクトが振り抜きになる事、
アプローチでヘッドの重みをボールに伝える方法、

それこそが重要であり、それができたら100を切るだけのスイングスキルになりますし、
それが出来てないから100が切れないとも言えます。

スイング理論はそれ以降、さらなる高みを目指したい人が
取り入れていけばいいです。

そもそも、スイングがスコアに占める要素って本当に少ないです。

アプローチ、パターの小技でスコアをロスしない事、
スイングで言うと、ドライバーでOBしない事、
傾斜やライが変わってもしっかりミートできるスイング、
それだけで十分なのです。

平で綺麗なライからそのスイング理論を実践できる回数が、
ラウンド中どれだけあるでしょうか。

youtubeを沢山見て混乱しているとか、
上手くいっていない方は、
今の自分に必要ではない事に取り組んでいる可能性が大きいです。

何事も技術や技法には段階というものがあると思うし、原理原則、普遍の真理というものも存在すると思います。

残念ながらその肝心のクラブの振り方を説明してくれてる動画は少ないのです。
それは、形ではなく感じ方だからですね。

とても説明しにくいものです。

どうやってそれを感じてもらうか、その感覚を掴んでもらったら
一生困らない事、それをお伝えしようと取り組んでいます。