インパクトでびっくりしたように肩甲骨を引き上げてしまう人、
インパクトに手が反応してしまう人、

アプローチでもショットでも起こります。

インパクトに対しての脳のプログラムが良くないわけですが、

ヘッドを手の力でぶつけようとして瞬間に腕が操作してしまっています。

不安や緊張があったり、ボールに当てることに集中しすぎていたりすると
余計に起こります。

器用な腕に力が入りすぎていたり、
インパクトをクラブの重みを軌道上でとらえるイメージや運動のプログラムが無い事で
そのような事が起こります。

手の器用さで行うので、うまくボールにコンタクトすることもあるかもしれませんが、
確率のスポーツと考えたときに、ざっくり、トップ、は隣り合わせです。

実は僕自身も、アプローチのフォームがいいはずなのにざっくりばかりして恐怖症な時がありました。
そうなんです、形ではないのです。重みを感じてるかどうか、なのです。

あるとき、こうあるべきというのを排除して、とにかく脱力して
感覚でぽーん、ぽーんと打てた時に気付きました。

形や言葉ではなく、目に見えない部分だからこそ
伝えるのも理解するのも難しいとは思います。

振り子運動は毎回同じ軌跡を通過します。

その振り子の途中にボールがあったら毎回同じ距離が打てるに違いありません。

ですから、自分の腕も一度振り子にしてみることで、
能動的にクラブを振りにいかずに、重みと一体化して
その落下するのを待ってやるように動かす。

そうすれば、インパクトで手が反応する事はなくなってきます。

さらには、振り子の終着点をイメージしてそこまで同じスピード(の気持ち)で
トップから、フィニッシュの出しどころを結ぶ、というイメージも有効です。

インパクトは通過点でしかないのです。

アプローチなどは、飛ばさないので、力のいらない動作ですから、
腕の重み、クラブの重みをボールに落とすだけでかなり飛んでくれる事を感じてほしいです。

アプローチからインパクトイメージをどんどん改善していくのも
とても有効です!